한국어 中国語(簡) 中国語(繁) Le français Espanol 来訪時のルール・アクセス
色合い白 黒 青
文字サイズ標準

構成資産から知る

キャラクター 長崎ながさき天草あまくさ地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、キリシタンが「潜伏」するきっかけとなった原城跡はらじょうあと、何を拝んで信仰を実践していたのかを示す集落、どのような場所を選んで共同体を維持したのかを示す集落、転機を迎えるきっかけとなった大浦天主堂おおうらてんしゅどう、「潜伏」の終焉しゅうえんを示す江上えがみ天主堂の12の資産で構成されています。

(Ⅰ) 宣教師不在とキリシタン「潜伏」のきっかけ

> この段階の歴史を知りたい
  1. 1原城跡はらじょうあと


    長崎ながさき南島原みなみしまばら

    キリシタンが「潜伏」し、独自に信仰を続ける方法を模索することを余儀なくされたきっかけとなる「島原しまばら天草あまくさ一揆いっき」の主戦場跡。

(Ⅱ) 潜伏キリシタンが信仰を実践するための試み

> この段階の歴史を知りたい
  1. 2平戸ひらどの聖地と集落(春日かすが集落と安満岳やすまんだけ


    長崎ながさき平戸ひらど

    キリスト教が伝わる以前から信仰された山やキリシタンが殉教じゅんきょうした島を拝むことによって信仰を実践した集落。

  2. 3平戸ひらどの聖地と集落(中江ノ島なかえのしま

    09_中江ノ島_日暮雄一撮影

    長崎ながさき平戸ひらど

    キリスト教が伝わる以前から信仰された山やキリシタンが殉教じゅんきょうした島を拝むことによって信仰を実践した集落。

  3. 4天草あまくさ﨑津さきつ集落


    熊本県天草あまくさ

    身近なものを信心具しんじんぐとして代用することによって信仰を実践した集落。

  4. 5外海そとめ出津しつ集落

    01_外海の出津集落

    長崎ながさき長崎ながさき

    キリスト教由来の聖画像をひそかに拝むことによって信仰を実践した集落。

  5. 6外海そとめ大野おおの集落

    01_外海の大野集落

    長崎ながさき長崎ながさき

    神社にひそかにまつった自らの信仰対象を拝むことによって信仰を実践した集落。

(Ⅲ) 潜伏キリシタンが共同体を維持するための試み

> この段階の歴史を知りたい
  1. 7黒島くろしまの集落

    01_黒島の集落

    長崎ながさき県佐世保市

    平戸ひらど藩の牧場跡まきばあとの再開発地に開拓移住することによって共同体を維持した集落。

  2. 8野崎島のざきじまの集落跡

    01_野崎島の集落跡

    長崎ながさき県北松浦郡小値賀おぢか

    神道の聖地であった島に開拓移住することによって共同体を維持した集落。

  3. 9頭ヶ島かしらがしまの集落

    01_頭ヶ島の集落

    長崎ながさき県南松浦郡新上五島ごとう

    病人の療養地として使われていた島に開拓移住することによって共同体を維持した集落。

  4. 10久賀島ひさかじまの集落

    01_久賀島の集落

    長崎ながさき五島ごとう

    五島藩ごとうはんの政策に従って島の未開発地に開拓移住することによって共同体を維持した集落。

(Ⅳ) 宣教師との接触による転機と「潜伏」の終わり

> この段階の歴史を知りたい
  1. 11奈留島なるしま江上えがみ集落(江上えがみ天主堂とその周辺)

    01_奈留島の江上集落

    長崎ながさき五島ごとう

    禁教期に移住によって集落が形成され、解禁後に「潜伏」が終わったことを可視的に示す教会堂。

  2. 12大浦天主堂おおうらてんしゅどう


    長崎ながさき長崎ながさき

    宣教師との接触という、「潜伏」が終わるきっかけとなる「信徒発見しんとはっけん」の場所。

UNESCO