한국어 中国語(簡) 中国語(繁) Le français Espanol 来訪時のルール・アクセス
色合い白 黒 青
文字サイズ標準

お知らせ

「聖水と教会堂展―中江ノ島をめぐるキリシタン信仰用具/黒島の教会堂建設の足跡―」開催のご案内

< お知らせの一覧へ戻る

 

 

展覧会チラシ

本展では、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)(中江ノ島)」と「黒島の集落」に関連する資料を中心に紹介します。

なお、令和7年1月24日(金)に国の重要有形民俗文化財指定へ向けた答申が出された「長崎のかくれキリシタン信仰用具」である生月島の信仰用具も展示いたします。

ギャラリートークも開催予定ですので、ぜひ佐世保市博物館島瀬美術センターにお越しください!

 

◎展覧会概要
日時:令和7年2月21日(金)-3月6日(木)10:00~18:00(最終入場17:30)
※火曜休館2月25日(火)、3月4日(火)
会場:佐世保市博物館島瀬美術センター〈3階展示室〉(佐世保市島瀬町6-22)
入場:無料

◎交通アクセス
JR佐世保駅から徒歩約20分、バス約5分(島瀬町バス停下車)、タクシー利用約4分
MR佐世保中央駅から 徒歩約5分
※専用の駐車場はありません。公共交通機関のご利用もしくは近隣駐車場ご利用ください

◎ギャラリートーク(展示解説等)※当日受付
開催日 :2月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)、3月1日(土)、2日(日)
開催時間:14:00~(30分~1時間を予定)
講師  :2月22日(土)NPO法人黒島観光協会、それ以外の開催日は関係自治体職員を予定

 

◎問い合わせ先:長崎県文化振興・世界遺産課
TEL:095-894-3171(平日10:00-17:45)

UNESCO